TEAM

開発チーム(技術顧問)

取締役副社長 CTO / 株式会社たすく CEO

古友 大輔

フルトモ ダイスケ
  • 汎用ロボットとそれを利用した生産設備開発
  • 半導体の製造検査装置や、自動車の生産設備設計等
  • 高性能自動車の開発に携わり、量産車では世界初となるブレーキシステムの市場投入を支援
  • 国際宇宙ステーションのシステム機器、実験機器の開発
  • 月面探査プロジェクトに参加し、探査車開発の中では、基本的な機能性能向上と信頼性向上を、設計、調達、製造、検査、試験を横断的に評価しコストと品質コントロールを行う
株式会社たすく CPO

小林 涼華

コバヤシ リョウカ
  • 国際宇宙ステーション内で行われる、実験機器開発のプロジェクト工程、コスト管理
  • 同プロジェクトでの安全性、信頼性について、人間工学に基づき試験支援
  • 月面探査プロジェクトにてローバー、ランダーの開発支援業務
  • 同調達、品質保証プログラムに従事しプロジェクト基盤を構築

スペースポート茨城デザイン

建築家

永山 祐子

ナガヤマ ユウコ

ドバイ万博「日本館」の設計を手掛ける。
当社のIBARAKIスペースポートのデザインを担当。

役員紹介

代表取締役

増子 秀典

マシコ ヒデノリ

日本大学卒業後、株木建設㈱に入社。主に官庁の営業に従事。人と人の繋がりの大切さや営業のノウハウを学ぶ。2000年増子建設(株)に入社。東日本大震災で、苦境の中での団結を見て地元建設業の大切さを肌で感じる。関東7県の若手建設業経営者の会長として活躍、一方で自分の人生を賭けるような仕事がしたいと常に考えるようになり、宇宙プロジェクト事業を構想。自身の今までの経験や人脈を活かし、地元茨城県に宇宙港を作り、特に子ども達に青い地球を見せてあげたいという夢と未来に向けてスペース・バルーン㈱を立ち上げる。

取締役副社長

増子 雅之

マシコ マサユキ

増子建設株式会社取締役として総合建設業に従事。東日本大震災を転機に、2012年に株式会社エコラル・パートナーズを立ち上げ代表取締役に就任し、解体工事をメインとした公共事業、茨城県でのメガソーラーによる太陽光発電事業をいち早く事業化する。 輸入販売事業も手掛ける中で、世界規模の事業を成し遂げたいとの想いを抱き、自らの持つ多角的なビジネス・センスと事業立ち上げのノウハウを活かし、兄 秀典とともにスペース・バルーン㈱を設立、世界を舞台にした宇宙事業の実現を目指す。

取締役

安川 遼

ヤスカワ リョウ

Australian Catholic University商学部国際ビジネス専攻卒。シンガポールで生まれ、アメリカ、ベルギー、オーストラリアなどの国で合計18年間過ごす。Wolfgang’s Steakhouse Singaporeに取締役として就任し、同社シンガポール店の新規店舗出店を手掛けた後、帰国。日本国内で合同会社3MAを、タイ王国でTSE Industries社を設立し、外国人音楽アーティストのアジア公演や楽曲企画などのエンターテインメント事業及び大手クライアントに対する工業用鋼鉄製品の輸入卸販売事業を行う。SNSがきっかけで増子兄弟と出会い、宇宙事業の可能性と魅力に共感、増子兄弟と共にスペース・バルーン社の創設に関わり、取締役就任。

取締役

狩野 英樹

カリノ ヒデキ

立教大学理学部卒。NEC、コンパックコンピューター(現:日本HP)で新規事業立ち上げのリーダーシップをとり、その後ソフトバンク社に入社。数々の新規IT事業をマネジメントとして手掛けた後、MBOにて独立。自らITサービス事業を行う一方で、新規事業開発、事業再生、人材開発コンサル、セキュリティ・リスクマネジメントコンサル等を事業として行う。現在はネオジャパン(東証一部上場)の経営統括室長の他、医療クラウドサービスや旅行業出版事業、エンターテインメント事業を手掛ける会社の支援を行う。2016年ふうせん宇宙撮影の㈱岩谷技研設立時より、執行役員として同社の事業開発を手掛け、2020年退任。増子兄弟と共にスペース・バルーン社の創設に関わり、取締役就任。

NN EE WW SS